コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

稲城市議会議員

村上洋子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 村上洋子の提案
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ
  • 村上洋子ビデオメッセージ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2017年7月26日 / 最終更新日 : 2017年7月26日 murakamiyoko 活動報告

「生活困窮者自立支援法」で 支援の輪は広がったか?

 〈6月議会一般質問より〉 「国による3年目の見直しの時期が来ました。」 ▽第二のセーフティーネットと言われる「生活困窮者自立支援法」に、当初「生活保護の受給を遠ざける手段」という批判と「孤立した困窮者への寄り添い型・伴 […]

2017年5月12日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 murakamiyoko 活動報告

防災対策「女性や災害弱者からの視点を活かした防災対策」「車中泊避難への対策」

3月議会報告<一般質問>より ■女性や災害弱者からの視点を活かした防災対策を取りまとめ分かり易いパンフレットなどを作成すること、車中泊避難への対策を検討することを提案しました。

2017年5月12日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 murakamiyoko 活動報告

「トワイライトステイ事業」の導入について

3月議会報告<一般質問>より ■仕事などで保護者の帰宅が遅い家庭の児童を、夕方から22時ころまで、夕食の提供を含めて預かる「トワイライトステイ事業」について、市としてはニーズが低いという認識です。その根拠は学 […]

2017年5月12日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 murakamiyoko 活動報告

「子育て世代包括支援センター」の 設置と東京都の「ゆりかご東京事業」 の活用について

3月議会報告<一般質問>より ■国の「まち・ひと・しごと創生総合戦略」では、子育てに関する相談支援のワンストップ拠点として「子育て世代包括支援センター」の整備が求められており、現在26市中6市が設置しています […]

2017年5月12日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 murakamiyoko 活動報告

妊娠から出産・子育てへ 切れ目のない支援を!

3月議会報告<一般質問>より ■子どもの虐待死の原因として、親となる準備ができていない若すぎる妊娠や、経済的困窮などを含む望まない妊娠によるものが6割にのぼります。そのうち5割は生後24時間以内に発生し、それ […]

2016年11月15日 / 最終更新日 : 2016年11月15日 murakamiyoko 活動報告

いきいきレポートNO.6 9月議会報告 裏

2016年11月15日 / 最終更新日 : 2016年11月15日 murakamiyoko 活動報告

いきいきレポートNO.6 9月議会報告≪一般質問≫

2016年11月15日 / 最終更新日 : 2016年11月15日 murakamiyoko 活動報告

中・高校生、青年の居場所をつくろう!

9月議会報告<一般質問>より ▼稲城市では小学生の「放課後子ども教室」が平成27年度から全校実施になり、小学生までの子ども達の居場所は学童保育、児童館、放課後子ども教室と充実してきました。それに比べて、市内の中・高校生や […]

2016年8月30日 / 最終更新日 : 2016年8月30日 murakamiyoko 活動報告

「LGBTを知るために」学習会を開催しました

25日(金)の午後6時からiプラザで「LGBTを知るために」という学習会を、「生活クラブ運動グループ稲城地域協議会」の主催で開催しました。参加者30名程。講師の原ミナ汰さんのお話しを中心に、リレートークでは女性のカップル […]

2016年8月30日 / 最終更新日 : 2016年8月30日 murakamiyoko 活動報告

原発事故避難者への住宅支援の継続について 

8月5日、市川房江記念館で開かれた小出裕章先生の原発セミナー『3・11から5年 なぜ日本は逆戻りをしているのか』に参加しました。後半は避難者の方や郡山市議、原発訴訟原告、原子力資料室スタッフを交えたシンポジウムで、5年経 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 18
  • »

よく読まれている記事(週間)

  • 稲城市の全児童・生徒に 脊柱側わん症早期発見のためのモアレ検査の実施を!(村上洋子のいきいきレポートNO.3より) 2016年1月19日
  • 東京たま広域資源循環組合の日の出町二ツ塚、谷戸沢処分場見学 2016年1月22日
  • 地域小規模型グループホーム「欅の舎(けやきのいえ)」視察しました 2021年8月28日
  • せっけん運動機関紙への寄稿を稲城市長に依頼しに行きました 2022年6月24日
  • 学校はだれの居場所? 前川喜平さんの講演とパネルディスカッション 2019年1月20日

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (173)

最新記事

NO 116表裏のサムネイル
稲城・生活者ネットワークレポートNO.116&村上洋子いきいきレポートNO.23発行しました
2025年4月17日
令和7年(2025年) 3月議会が2月26日(水)から始まります
2025年2月20日
NO 115表裏のサムネイル
稲城・生活者ネットワークレポートNO.115&村上洋子いきいきレポートNO.22発行しました
2024年11月28日
令和6年(2024年)12月議会が11月26日(火)から始まります
2024年11月19日
令和7年度(2025年度)予算要望を提出しました
2024年11月15日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 稲城・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © 村上洋子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 村上洋子の提案
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ
  • 村上洋子ビデオメッセージ