コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

稲城市議会議員

村上洋子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 村上洋子の提案
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ
  • 村上洋子ビデオメッセージ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年4月19日 / 最終更新日 : 2016年4月19日 murakamiyoko 活動報告

熊本地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます

熊本地方、大分地方で14日から発生した地震で被災された皆様にお見舞い申しあげますとともに、亡くなられた方々のご冥福をこころよりお祈り申し上げます。被災者一人一人に届く救援体制の構築と一刻も早い復旧を願ってやみません。 一 […]

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2016年2月9日 murakamiyoko 活動報告

LGBT成人式

2016年1月16日、北沢タウンホールで開催されたRebit主催のLGBT成人式に初めて参加させていただきました。世田谷区と教育委員会の後援を得て、180人程の参加者が集まりましたが、新成人のメッセージに、お祝いを伝えに […]

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2016年2月9日 murakamiyoko 活動報告

稲城市成人式

2016年1月11日稲城市成人式。読売ランドで開催されました。稲城大好きな若者が多くアットホームな成人式でした。

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2016年2月9日 murakamiyoko 活動報告

坂浜の賽ノ神

坂浜の賽ノ神。団子づくり、立て込み、そして点火、三日がかりで地域の皆さんが関わって開催されています。 こんな行事を続けていける稲城ってすばらしい! 因みに、私の故郷山形県の飯豊町では小正月の賽ノ神は各家毎に藁を焚き、「や […]

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2016年2月9日 murakamiyoko 活動報告

2016年 お正月

   

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2016年2月9日 murakamiyoko 活動報告

多様な教育機会確保法案の学習会

12月26日、多様な教育機会確保法案の学習会に参加。フリースクールや家庭での学習も単位として認めるという動きにフリースクールなどの活動をしてきた人たちは賛成。 しかし、家庭も安心出来る場所ではなくなる、現場の教師などから […]

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2016年2月9日 murakamiyoko 活動報告

賽ノ神行事

12月18日、若葉台小学校の三年生が賽ノ神行事について地域の方からお話を伺う授業を参観。

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2016年2月9日 murakamiyoko 活動報告

「電磁波学習会」東京ネット

12月15日東京ネット「電磁波学習会」携帯電話は繋がる時に電磁波がピークに跳ね上がるので繋がってから顔に近づける、電磁波カットの商品はほとんど効果のないものがあるなど目に見えない電磁波の注意点を学習。 子どもたちを取り巻 […]

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2016年2月9日 murakamiyoko 活動報告

若葉台自治会の防災訓練

12月6日若葉台自治会の防災訓練に参加しました。  

2016年1月29日 / 最終更新日 : 2016年1月29日 murakamiyoko 活動報告

ワーカーズ・コレクティブ全国会議㏌東京

12月5日ワーカーズ・コレクティブ全国会議㏌東京。人に雇われるのではなく、自分たちで創る「働き場」と「働き方」、地域に必要とされる仕事を実践している全国のワーカーズが東京で情報交換。 「ひとりひとりが大切にされる地域社会 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 18
  • »

よく読まれている記事(週間)

  • 稲城市の全児童・生徒に 脊柱側わん症早期発見のためのモアレ検査の実施を!(村上洋子のいきいきレポートNO.3より) 2016年1月19日
  • 東京たま広域資源循環組合の日の出町二ツ塚、谷戸沢処分場見学 2016年1月22日
  • 地域小規模型グループホーム「欅の舎(けやきのいえ)」視察しました 2021年8月28日
  • せっけん運動機関紙への寄稿を稲城市長に依頼しに行きました 2022年6月24日
  • 学校はだれの居場所? 前川喜平さんの講演とパネルディスカッション 2019年1月20日

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (173)

最新記事

NO 116表裏のサムネイル
稲城・生活者ネットワークレポートNO.116&村上洋子いきいきレポートNO.23発行しました
2025年4月17日
令和7年(2025年) 3月議会が2月26日(水)から始まります
2025年2月20日
NO 115表裏のサムネイル
稲城・生活者ネットワークレポートNO.115&村上洋子いきいきレポートNO.22発行しました
2024年11月28日
令和6年(2024年)12月議会が11月26日(火)から始まります
2024年11月19日
令和7年度(2025年度)予算要望を提出しました
2024年11月15日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 稲城・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © 村上洋子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 村上洋子の提案
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ
  • 村上洋子ビデオメッセージ