コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

稲城市議会議員

村上洋子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 村上洋子の提案
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ
  • 村上洋子ビデオメッセージ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年1月20日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 murakamiyoko 活動報告

学校はだれの居場所? 前川喜平さんの講演とパネルディスカッション

1月12月、調布のたづくりで開催された、前川喜平さんの講演を聞きました。 昨年、寺脇研さんとの対談も聞きましたが、今回はテーマに沿ってかなり沢山のことが詰まっていたという感想です。 教育に関わる官僚として38年間働いてき […]

2019年1月2日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 murakamiyoko 活動報告

お正月 横山の道を歩いてみました

1月2日 娘と夫とよこやまの道を歩いてみました。 一昨年飼っていた犬が亡くなってからは久しぶりに奥まで足を伸ばしてみました。 鎌倉や秩父を結び、多くの人が通った道。 自由民権運動の農民や、その前には分倍河原の合戦の落武者 […]

2019年1月1日 / 最終更新日 : 2019年1月1日 murakamiyoko 活動報告

2019年の年頭に思う

新しい年が明け、関東地方は晴天が続いています。 この空のように穏やかな良い年であるよう初日の出に願いました。 昨年は集中豪雨や災害級の猛暑が日本の各地を襲いました。 まだ仮設住宅にいらっしゃる方も多いと思いますが、早く元 […]

2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 murakamiyoko 活動報告

福島 行政視察  総務委員会 7/9・10・11 

行政視察 総務委員会 7/9・10・11  「大規模災害後における被災者の生活再建の課題・復興に向けた取組み」 石巻市は、東日本大震災時、市内の平野部の三割が浸水、死者3182人、行方不明者419人を出しました。校庭で児 […]

2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 murakamiyoko 活動報告

「福島を忘れない!全国シンポジウム」  現地視察 7/15・16

「福島を忘れない!全国シンポジウム」 原子力資料情報室の伴英幸氏の講演の後、川俣町会議員、葛尾村会議員、飯館村民からの現地報告、そして福島原発被害弁護団の米倉勉弁護士から避難者訴訟の現状について聞きました。 除染のため、 […]

2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 murakamiyoko 活動報告

6月議会で 「稲城市長期総合計画条例」が 制定されました。

6月議会で 「稲城市長期総合計画条例」が 制定されました。 市長提出議案については 全ての議案が 全会一致で可決となりました。 自治体の長期計画については、地方分権改革の取り組みの中で、平成23年に地方自治法が改正され、 […]

2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 murakamiyoko 活動報告

新教育長の任命と教育委員会の制度改革について

6月議会 ≪一般質問≫より 「新教育長の任命と教育委員会の制度改革について」 ▼強まる教育への首長の影響力! 「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の改正に基づき平成27年から「教育委員会の制度改革」がスタートしてい […]

2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 murakamiyoko 活動報告

香りがもたらす健康被害「香害」について

6月議会 ≪一般質問≫より 「香りがもたらす健康被害「香害」について」 近年、香りが強く長持ちする柔軟剤などが人気となり「香りブーム」です。しかし、香り成分は強い毒性を持つ化学物質である場合が多く、化学物質過敏症の引き金 […]

2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 murakamiyoko 活動報告

性の多様性を認め合う施策の推進について

6月議会 ≪一般質問≫より 「性の多様性を認め合う施策の推進について」 市の職員の勤務条件・給与制度において、同性パートナーのいる職員への家族手当の支給など、見直しをすべき点について、さらに職員の性的指向・性自認に関する […]

2018年5月30日 / 最終更新日 : 2018年5月30日 murakamiyoko 活動報告

平成30年度予算を可決しました。2018年3月議会≪一般質問≫

平成30年度予算を可決しました。 一般会計の予算規模は345億円、最大だった平成28年度に次ぐ規模です。注視すべきはふるさと納税による寄付控除の影響額が1億8千万円程も推計されることです。人口増による市税収入の増を打ち消 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 18
  • »

よく読まれている記事(週間)

  • 村上洋子の政策レポートできました 2019年4月4日
  • 東京たま広域資源循環組合の日の出町二ツ塚、谷戸沢処分場見学 2016年1月22日
  • 地域小規模型グループホーム「欅の舎(けやきのいえ)」視察しました 2021年8月28日
  • せっけん運動機関紙への寄稿を稲城市長に依頼しに行きました 2022年6月24日
  • 稲城市成人式 2016年2月9日

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (174)

最新記事

令和7年(2025年) 6月議会が6月10日(火)から始まります
2025年6月7日
NO 116表裏のサムネイル
稲城・生活者ネットワークレポートNO.116&村上洋子いきいきレポートNO.23発行しました
2025年4月17日
令和7年(2025年) 3月議会が2月26日(水)から始まります
2025年2月20日
NO 115表裏のサムネイル
稲城・生活者ネットワークレポートNO.115&村上洋子いきいきレポートNO.22発行しました
2024年11月28日
令和6年(2024年)12月議会が11月26日(火)から始まります
2024年11月19日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 稲城・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © 村上洋子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 村上洋子の提案
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ
  • 村上洋子ビデオメッセージ